■■活動記録■
令和4年度
令和4年11月10日(木) 岐阜工業高等専門学校 職業紹介
今回、岐阜工業高等専門学校に訪問をさせていただきました。100名を超える生徒の前での職業紹介となりました。この高校の卒業生でもある田中理事のご尽力によって実現しました。
測量を知らない1年生から実習をしている3年生までと知識の幅が違うなかでの講演でしたが、少しでも今の事情を知っていただけたかと思います。
卒業である田中理事からの今どきの器械による測量の実演、測量からの土地家屋調査士の職業としての紹介、本会広報部の岩井さんを迎えての清野支部長との対談形式による経験談や調査士の実情を話されました。
令和4年11月5日(土) ぎふ信長まつり
岐阜青調会と協力して『ぎふ信長まつり』に参加をしてきました。今回の信長まつりでは木村拓哉さん、伊藤英明さんが武者行列に参加されることもあって、前日ながらも多くの方が岐阜の地に訪れていました。岐阜駅前のバス乗り場前であり、当初は広報活動も難しいかと思っておりましたが、広報グッズの風船が子供を中心に好評で用意した1000個のグッズも終了時間前に無くなるほどでした。今までの場所、スペースの縮小もありましたが好評で終わりました。
令和4年10月1日(土) 無料相談会
本年度も行政書士会岐阜支部よりお声掛けいただき、10月1日(土)10時からマーサ21北館1階「マーサスクエア」にて三士業合同無料相談会に参加してきました。
調査士への相談は5件ありました。会場にボールペン、ティッシュ、クリアファイル、風船、境界に関するチラシを置き土地家屋調査士の広報活動を行ってきました。コロナの関係もあり、手渡しが制限されていたこともあって難しい時期ではありましたが、少しでも行政書士、司法書士と合わせて知っていただく機会となりました。
令和4年7月8日(金) 親睦バーベキュー
前回の開催から3年ぶりの開催となった親睦バーベキュー。コロナ禍ということもあり、会員が集まる機会もなく親睦を深めることがありませんでしたが、久しぶりに会員と顔をあわせることで話が盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。
令和4年6月10日(金)
第2回役員会開催 調査士会館第1会議室 午後3時~
出席者19名
下記すべての議事について承認を得ました。
1.令和4年度事業執行について
2.その他
調査士会館にて行う最後の役員会となりました。
今回の役員会後、会館建て替えに伴い取り壊されることもあり、会館前にて集合写真を撮りました。
本年度もコロナ禍での事業の実施をすることも予想され、安全対策等をしたうえで事業執行を進めてまいります。
今後は参集による研修会、支部の日帰りバス旅行も計画をしております。ぜひご参加ください。
令和4年5月13日(金) 令和4年度岐阜支部定時総会(ホテルパーク於)
出席者42名(委任状82名)
下記すべての議事について承認を得ました。
1.令和3年度事業報告及び収支決算承認の件
2.令和4年度事業計画(案)及び収支予算(案)審議の件
3.役員選任の件
4.その他
事前質問があり、会場での質問はありませんでした。
2年参集による総会を開催できずにおりましたが、本年度は安全対策をしたうえで参集による開催を実施しました。